2022/03/06
コミュニティ
コラム
食・農業コミュニティ#FOODlabは企業での参加も受付中です!

FOODBOX(フードボックス)株式会社が運営している「オンラインサロン#FOODlab(フードラボ)」は食・農業界に新たな価値を生み出す、月額会員制オンラインコミュニティです。プロ農家さんをはじめとするさまざまな人材に出会えるこの場所を、貴社で活用してみませんか。
本記事では、企業プランへのご参加方法についてご案内します。
食・農業コミュニティ#FOODlabとは
#FOODlabはこれからの食・農業界を創っていく人材が集まる場として、FOODBOXが立ち上げたオンラインコミュニティです。普段なかなか出会うことの難しい、全国のプロ農家さん・食・農業分野のエキスパートの方・新規就農希望の方・食・農業界に興味のある学生さんまで、さまざまな方々がメンバー(会員)となっており、情報発信、ノウハウの共有、コラボレーションができるプラットフォームです。
「企業プラン」もご用意しています
企業会員とは、一企業につき、社員(5名~)でまとまって参加でき、その他企業ロゴの掲載などの特典を受けられるプランです。
企業会員となるには、現段階で必ずしも食・農業分野と関わりがある必要はありません。これから食・農業分野への新規事業参入を検討しているので勉強したい、または食・農業界の方との商品開発等のコラボをしたいといったご希望をお持ちの企業の方も歓迎しています。
私たち#FOODlabの取り組みに共感をいただけましたら、ぜひこのプラットフォームをご活用ください!また、運営の願いとしては、貴社の事業発展はもちろん、メンバーとも交流を深めていただき、食・農業界全体の発展に寄与するような取り組みを共創できればと考えております。
企業会員が食・農業コミュニティ#FOODlabでできること
企業プランでは次のようなサービスをご提供いたします。
①オフラインの交流会への参加
#FOODlabはオンラインコミュニティのため、日常的にはオンライン(Facebookアカウントを利用)で交流いただける環境を整えています。しかし、オンラインのつながりだけにとどまることなく年に1~2回、実際に対面しての交流会も開催しています(コロナ禍の状況等により回数は変動する場合があります)。これにより、食・農業界の人材と濃い繋がりが生まれることは間違いなしです!
#FOODlabメンバーとは、コミュニティグループ外(Facebookのメッセンジャー等)での直接の情報交換、やり取りも自由にできますので、ここから食・農業界とのコラボレーション等に発展させていただくことも可能です。実際にこの場である農家さんと企業様による商品開発が実現したり、マルシェへの共同出品に繋がったり等、コラボが続々と生まれているんです!(執拗な営業メッセージ等はお断りしておりますので、ご配慮をお願いいたします)
②イベントの主催・参加
企業会員の方も随時開催している交流イベントに自由にご参加いただくことができます。直近では、ある企業会員様と、今年の初夏頃を目標に自社のショールーム兼シェアキッチンで交流会イベントを計画中です!
③交流会以外での相談ももちろん可能
全国のプロ農家さん、食・農業分野のエキスパートの方以外にも、一般企業にお勤めの方やフリーランスの方、運営会社FOODBOXのメンバーも数多く参加しています。食・農業のこと、仕事のこと、趣味のこと…、気分転換やアウトプットの場としてもおすすめです!
企業向け!食・農業コミュニティ#FOODlabへの参加の流れ
(1)参加希望の旨をご連絡いただく
#FOODlabサイトトップページの「#FOODlabプラン」の下部、「企業プランの詳細はこちら」から企業プランのページがご覧いただけます。

企業プランページの下部、「お問い合わせはコチラ」からお問い合わせいただくか、info@foodboxjp.com 宛に参加希望の旨を記載いただき、ご連絡ください。

お問い合わせに至った背景や、コミュニティでどんなことをされたいか、可能な範囲で記載いただけると嬉しいです!
なお、本コミュニティ内の情報配信、コミュニケーションにはFacebookを使用しているため、原則、参加される社員の皆様お一人ずつ、Facebookアカウントを作成・ご利用いただいております。
(2)運営メンバーからコミュニティの詳細を説明させていただく
営業日2~5日以内に、#FOODlab運営メンバーよりご返信します。一度30分程お時間いただき、運営メンバーより コミュニティについての詳しいご紹介や企業プラン、コミュニティルールをご説明させていただきます。また、企業の方には、参加動機や食・農業コミュニティでどんなことをされたいか等を伺えればと思います!
(3)参加前に非公開イベントにお試し参加頂くこともできます
ご希望があれば、直近の非公開イベントにお試し参加いただけます。
イベント開催頻度は月に1~2回となっておりますので、お試し参加には長くて3週間程お時間いただく場合があります。
(4)参加のご意向を再度ご連絡いただく
運営から詳細をご説明した後、またはお試し参加後に、再度参加のご意向をご連絡ください。期日等は設けておりませんので、社内でじっくりご検討いただければと思います。
(5)参加プランを選択いただき、事務手続きを行う
企業プランには「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」の3種類のプランをご用意しております。

【参加企業側の事務手続き】
- 1.参加プランを選択
- 2.参加される社員の皆様のアカウントのリストを共有
- 3.参加費のお支払い
- 4.#FOODlabサイト「参加企業一覧」への掲載用にロゴマークを共有
【運営側の事務手続き】
- 1.企業プランに応じて、ご請求書を送付する
- 2.ロゴマークを#FOODlabサイトに掲載する
事務手続き完了までに営業日3~7日程かかります。※ご相談の上、詳細は決められたらと思います。
(6)【完了】Facebook非公開グループへ参加頂く
いただいたアカウントリスト宛に、Facebook非公開グループへの招待をお送りしますので、参加承諾をお願いします。皆様のご参加が確認できたら、コミュニティ全体へ紹介投稿をさせていただきます。皆様からもぜひ一言ご挨拶いただき、参加手続きは完了です!
ゴールド会員以上では、イベント開催の特典がございますので、コミュニティ参加後もイベント開催に向けてメール等で個別にやり取りさせていただきます。
それでは、皆様の#FOODlabへのご参加を、お待ちしております!