メインビジュアル1 メインビジュアル2 メインビジュアル3 メインビジュアル4

つくる人から、実りあれ。 変革を恐れず、共に挑戦し、
未来の食と農業を
共創しましょう!

FOODBOX Recruit site

Top Message 代表メッセージ

私たちFOODBOXは、「つくる人から、実りあれ。」を理念に、
食と農業界の未来を共創する仲間を求めています。

私たちは「農家の想いに寄り添い、その想いを形にする」という現場レベルから、
「日本全体の農業課題を解決する」、「日本の農業を世界に発信する」という
日本・グローバルのレイヤーでの使命感も持って日々切磋琢磨しています。

変革を恐れず、共に挑戦し、
未来の食と農業を創り上げたい方のご応募をお待ちしています!

代表メッセージ
FOODBOX in numbers

数字で見るFOODBOX

平均年齢
40

年間休日
130

男女比
男性 25 % 女性 75 %

※上記は目安の数値です。業務状況により変動します。

Merit FOODBOXで働くメリット

仕事内容 仕事内容

Consulting 食・農業界特化の
コンサルティング

コンサルティングは食・農業界に特化した専門性を活かし、
プロ農家さんや農業法人、農業参入を目指す企業、
地方自治体など多様なクライアントの課題解決を支援する仕事です。

具体的には以下のような業務に取り組んでいます。(あくまで代表的な業務です)

経営改善・業務改善

  • 経営戦略・業務改善に関する提案
  • クライアント企業の現状分析と課題抽出
  • 現場へのヒアリングや業務フローの可視化
  • 調査・データ分析を基にした課題解決策の立案

プロジェクト管理

  • プロジェクトのスケジュール管理・進行支援
  • 新商品・サービスの企画提案や事業開発サポート
  • チーム内およびクライアントとの定期的なミーティング

研修・面談・メンタリング

  • クライアント経営者、社員のメンタリング
  • 社員面談やキャリア支援
  • クライアント先での研修

調査・分析

  • 市場動向・業界トレンドの調査分析とレポート作成

その他

  • 社内ナレッジの蓄積・共有
  • 若手メンバーの育成

キャリアアップ・成長の機会

  1. 入社後まずは、先輩コンサルタントのプロジェクトにチームの一員として参画し、OJTを通じて仕事の進め方や農業界の知識を身につけていただきます。また必要に応じて研修等も受けて頂き必要なスキルを見つけていただきます。
    少人数の会社ですので、新人であっても意見やアイデアを積極的に発信してください。
  2. コンサルティングの基本を習得した後に、アソシエイトとして現場経験を積みます。
    その後は、マネージャー、ダイレクター、パートナーへと段階的にキャリアアップが可能です。

New business development 新規事業開発

新規事業は食・農業界が抱える本質的な課題解決をするために、
新規事業の検討・実証・事業化にゼロから創り出す仕事です。

社長直下のプロジェクトチームとなり、有識者や他社との提携を通じて、事業の実現を進める可能性が高く、プロジェクトを円滑に進めるためのマネジメント力やコミュニケーションスキルが不可欠となります。

また、検討している新規事業は、農業界にてDD/M&A/PMIやPEファンドが実施するバリューアップ等に似た事業となる可能性が高く、
財務やファイナンシャル等に関する専門知識と経験が求められます。

キャリアアップ・成長の機会

  1. 既存事業とは違い、0からの立ち上げとなり、守備範囲を広く、新規事業に関わる事は何でも携わり実行する必要があります。
    スピード感や実施内容が多い分、数年の成長を1年で経験する事ができます。
  2. 農業界の本質的な課題解決に繋がる新規事業となり、業界全体への貢献に繋がる意義のある事業を一緒に作る事ができます。
  3. 事業立ち上げ~事業運営、将来的には事業責任者となっていただけるキャリアアップが可能です。

Recruitment 募集要項

食・農業界特化のコンサルタント

フードカタリスト/正社員

応募条件

①コンサル業界や経営企画等での実務経験5年以上(目安)

②クライアント向け資料作成経験(PowerPoint,Excel,Wordなど)

③PMO実務経験
(ステークホルダーが多いプロジェクト等のマネジメント経験)

※リモート勤務可能ながら、週1日オフィスに出社できる方。

※普通自動車免許

新規事業開発担当者/正社員

応募条件

①事業会社/行政/スタートアップ等での新規事業の立ち上げ経験

②地方行政や農業関連団体等とのプロジェクトのPMO実務経験

③クライアント向け資料作成経験(PowerPoint,Excel,Wordなど)

※リモート勤務可能ながら、週1日オフィスに出社できる方。

※普通自動車免許

求める人物像

FOODBOXでは、変化と成長を楽しみながら、社会に価値を提供できる人を求めています。

特に私たちが重視するのは、学び続ける姿勢と、
自分自身の価値観や信念を持って行動できること。

そして、食・農業界への貢献意欲を強く持つ方です。
具体的には、以下のような方と仲間になりたいと思っています。

  • 常にインプットとアウトプットを繰り返し、
    自己研鑽を怠らない方
  • 本質を見極め、論理的かつ戦略的に物事を考えられる方
  • 自分の価値観やビジョンを明確に持ち、
    芯をもって生きている方
  • 食・農業界の社会的意義を理解し、その発展に本気で貢献したいと考えている方
  • 多様なステークホルダーと信頼関係を築きながら、最適解を導き出せる方
  • 仲間の強みと自身の強みを大事にし、相互尊重を大事にできる方

新規事業開発では、農業界の本質的な課題を解決するために、
様々な事業開発を行っていきます。

検証段階では現場で泥臭くヒアリングを行い、資料をブラッシュアップし、
また現場を訪問する等を繰り返すため、行動量とコミュニケーション力が求められます。

また、答えのない事が多く、構想力や思考力も必要となります。

非常に難しく大変な業務ですが、
食・農業界を変えたい方をお待ちしております!

勤務条件

勤務地

九州・山口支社(福岡県久留米市)

勤務時間

9:00~18:00 実働8時間

給与

月収:334,510円~(固定残業代30時間分を含む)
年収:400~1,000万円(諸手当含む)
※前職年収をベースに、経験等考慮し決定します

休日休暇

週休二日制(土、日)、祝日、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(5日)、有給休暇

手当等

通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当、出張手当、住宅手当

保険等

健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

福利厚生

社員旅行・季節の農産物のお取り寄せ・充実した健康診断・住宅補助

エントリーする

Flow 採用までの流れ

Step1

書類選考

履歴書・職務経歴書を
提出いただき、
書類選考を行います。

Step2

一次面接
(オンライン)

採用担当者との
オンライン面接です。

Step3

課題選考

当社から2つの課題を
提示し、期日までに
ご提出いただきます。

Step4

最終面接

社長との面接をし、
入社時期や待遇などの
確認を行います。

Step5

オファー面談

入社条件等の
すり合わせを行います。

Step6

内定

内定の方には、
入社条件等を記載した
オファーレターを
お送りします。

Q&A よくある質問

Q 選考期間は
どのくらいかかりますか?
A

各ステップ終了後、5営業日以内を目安に結果をご連絡しています。

全体の選考期間は、
ご応募から内定まで1ヶ月程度が目安です。

Q 在職中のため、面接日程や
時間帯の調整は可能ですか?
A

はい、もちろん可能です。平日の日中が難しい場合は、平日の夕方以降でもご相談ください。
なお、土日祝日の面接対応は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

Q 未経験でも大丈夫ですか?
A

コンサルの実務経験が必須となります(目安として5年以上)。
加えて、以下のようなご経験をお持ちの方を歓迎しています。

・クライアント向けの資料作成経験(PowerPoint、Excel、Wordなど)
・複数のステークホルダーが関わるプロジェクトにおけるPMOやマネジメント経験

農業界での経験は問いません。
これまでのコンサル経験を活かして、新しい業界で挑戦したい方をお待ちしています。

Q 課題の内容は
どのようなものですか?
A

ご応募いただくポジションに応じて、実務に近い内容の課題をご用意しています。

Q オンライン面接には
どのツールを使いますか?
A

主にZoomまたはGoogle Meetを使用しています。
ご希望があれば、他のツールにも対応可能です。

Q 勤務開始時期の相談は
できますか?
A

はい、可能です。ご事情に応じて入社時期を柔軟に調整できますので、遠慮なくご相談ください。

Q 転勤や異動はありますか?
A

転勤は基本的にありません。
ご事情等がある場合はご相談に応じます。

Q リモート勤務には
対応していますか?
A

はい、対応しています。
週1日以上の出社をお願いしておりますが、業務内容や状況に応じて、リモート勤務も可能です。
柔軟な働き方をご相談いただけます。

Q 副業は可能ですか?
A

当社では、クライアントとの信頼関係や情報管理の観点から、
就業中および業務外においても一貫した責任ある行動を重視しております。
そのため、現時点では副業制度は設けておらず、当社での業務に専念いただくことをお願いしております。
※今後、制度の見直しを行う可能性がある場合は、社内で適切にご案内いたします。

採用エントリー

変革を恐れず、共に挑戦し、
未来の食と農業を共創しましょう!

    *は必須項目


    ご希望の職種を選択してください。









    採用における個人情報の取り扱いについて

    FOODBOX株式会社(以下「当社」といいます)は、採用選考に際して応募者からご提供いただく個人情報を、個人情報の保護に関する法律その他関係法令およびガイドラインを遵守し、以下のとおり適切に取り扱います。


    1. 個人情報の定義

    応募者の氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、履歴書・職務経歴書の記載内容、その他特定の個人を識別できる情報を「個人情報」といいます。


    2. 利用目的

    取得した個人情報は、以下の目的に限って利用します。

    ・採用可否の判断およびそのための連絡

    ・面接・選考等の案内および結果通知

    ・採用後の人事・労務管理(内定者・入社者に限る)

    ・その他、上記に付随する採用活動の実施のため

    ※これらの目的以外には利用いたしません。


    3. 第三者提供

    取得した個人情報は、以下の場合を除き、応募者の同意なく第三者に提供することはありません。

    ・法令に基づく場合

    ・応募者の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難な場合


    4. 委託について

    採用活動の一部を外部業者に委託することがあります。その際は、当社が適切に選定した委託先と個人情報保護に関する契約を締結し、必要かつ適切な監督を行います。


    5. 個人情報の開示・訂正・削除等

    応募者ご本人より、自己の個人情報の開示・訂正・利用停止・削除等をご希望される場合は、以下の「7.お問い合わせ窓口」までご連絡ください。ご本人であることを確認のうえ、法令に基づき誠実に対応いたします。


    6. 保管と廃棄

    取得した個人情報は、採用選考終了後、当社の定める期間に従って適切な方法で廃棄または削除いたします。なお、将来の採用機会のために一定期間保管する場合がありますが、ご本人の申し出により速やかに削除いたします。


    7. お問い合わせ窓口

    FOODBOX株式会社

    〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階

    採用担当:中村 圭佑

    Eメール:info@foodboxjp.com